ロケット団の新要素が盛り上がってます。 リーダーの登場(クリフ・シエラ・アルロ)• ふしぎなパーツとロケットレーダー• サカキのスペシャルリサーチと伝説シャドウ(毎月1回)• 色違いシャドウ(ニャース・ニューラ・ストライク)• リーダーが対戦でシールド使用• リーダー対戦報酬にイッシュの石(ランダム) この一週間にどどっと情報が流れてきたので追いつきませんが、やることは意外とシンプルです。 こんな記事を書いておいてなんですが、 いつもどおりロケット団を探してバトルしていれば新要素を漏らすことなく楽しめるようになっています。 (このへんはナイアンさすがだなあと思う) 苦労するのは新しく登場したリーダー3人とのバトルかもしれませんね。 シールドも使ってきますし。 そしてスペシャルリサーチを見事クリアすればボスのサカキと会えて、 伝説シャドウポケモンが手に入るようです(予想では11月がシャドウフリーザー) 毎月一回だけのお楽しみ要素になりますので、ゆるっと楽しみましょう。 タイプ相性の勉強にもなりますね。 それではシンプルにまとめてみましょう。 どうぞ。 ロケット団のしたっぱと戦って新登場の「ふしぎなパーツ」を集めます。 このふしぎなパーツは6個でロケットレーダーを作ることができます。 ロケットレーダーはリーダー(クリフ・シエラ・アルロ)と戦うために必要なアイテム。 つまり、• リーダー3人のいずれかと戦う• 報酬のイッシュの石を狙う(ランダム)• 報酬ポケモンの色違いを狙う(リーダーによってポケモンが異なる) こういう動きを何回もすることになります。 ふしぎなパーツの注意点としては 最大6つまでしか持てないということ。 6つ集めてリーダーと対戦し、また6つ集めるという流れになるわけですね。 したっぱも新ポケモンが増えてきていますので手強いですねー。 STEP2:ロケットレーダーでリーダーを探し、バトルしよう 🆕 新しい道具:ロケットレーダー🆕 6個の「ふしぎなパーツ」を組み立てると、「ロケットレーダー」を作ることができます。 「ロケットレーダー」は近くの場所を調べ、ロケットリーダーの潜んでいるアジトを探し出すことができます。 これでリーダーを探すことが出来ます。 ロケットレーダーを使用するとアイコンが表示されるので、それを押してリーダーを見つけましょう。 また、リーダーは夜間には出現しません。 不審者にならない仕様ですねw リーダーごとにポケモンが異なる 3人のリーダーごとに使ってくるポケモンが違います。 出典:みんポケさん 1戦目は固定ですが、2戦目と3戦目がランダム。 しかもシールドを使ってきますので大変です。 攻撃に耐えながら、シールドも使わせながら、効果ばつぐんの攻撃を当てる。 んーー、いろんなパターンがありすぎて難しいし楽しいですね。 みんなの動画をまとめつつ、戦術を勉強していこうと思います。 対戦は一度負けても、再チャレンジできますよ。 STEP3:サカキのスペシャルリサーチをクリアしよう ロケット団を倒して不思議なパーツを集めながら、サカキのスペシャルリサーチ「隠された真相をあぶり出せ!」をクリアしていきましょう。 *このスペシャルリサーチは自動でスタートしますが、7月のスペシャルリサーチ「怪しい集団の謎を追え!」を終わらせている必要があります。 このスペシャルリサーチ「隠された真相をあぶり出せ!」からどうすればいいのかと言いますと• クリアすることで 「スーパーロケットレーダー」を貰える• スーパーロケットレーダーでボスのサカキを探す• サカキと対戦する• 伝説シャドウポケモンをゲットする スーパーロケットレーダーはサカキ以外にもフェイクで下っ端が混ざっているようですね。 歩きまわってサカキを見つけましょう。 サカキに勝利すれば、念願の伝説シャドウポケモンをゲットできます! サカキのスペシャルリサーチは月一回 このスペシャルリサーチ、月一回のお楽しみ要素みたいです。 始めた月に終わらなくても、翌月までに終わらせれば次のリサーチを貰えるみたいですよ。 ご注意: トレーナーは、毎月 1 回サカキのスペシャルリサーチを受け取ることができます。 例えば、9 月のサカキのスペシャルリサーチを 10 月中旬に完了した場合、新しいスペシャルリサーチはその後すぐに受け取れます。 9 月のリサーチを 9 月中旬に完了した場合、次のリサーチは 10 月 1 日の午前 0 時 現地時間 まで受け取ることはできません。 出典: 毎月一回、伝説シャドウポケモンをゲットしようぜ!という新要素が加わったということですね。 下っ端もバリエーション豊かなポケモンを出してくるようになってきたので、タイプ相性を理解しながら上手く立ち回りたいですね。 新要素のメインはこのように月一回の伝説シャドウになります。 ただ他にも美味しい要素がありますのでご紹介しますね。 その他1:色違いシャドウをゲットしよう 3人のリーダーとバトルすると、新実装の色違いシャドウポケモンをゲットするチャンスがあります。 クリフ:ニャース シエラ:ニューラ アルロ:ストライク ニャースはこのタイミングに合わせて色違いが実装されました。 野生でもゲットできますよ。 GOロケット団リーダーが現れたことで、ポケモンの生息環境が変化しています。 これまでは七日目の大発見報酬、しかもランダムでした。 今後はリーダー対戦報酬でランダムではありますが、チャンスが広がりましたのでゲットしちゃいましょう。 イッシュの石の使い所は大本命がシャンデラへの進化ですね。 シャンデラ、ほのおポケモンとして大活躍中ですよ! まとめ 今日からやることのまとめです。 ロケット団のしたっぱを6回倒す• リーダーと対戦してイッシュの石と色違いシャドウを狙う• 終わったらまたしたっぱを6回倒す そして同時に• サカキのスペシャルリサーチを進めて伝説シャドウをゲットする こんな感じですね。 やりながら、タイプ相性のお勉強をして、いつか実装されるGOバトルリーグに備えましょう! それでは。 追記:色違いシャドウ集めならサカキは倒さない サカキのスペシャルリサーチを進めると、「スーパーロケットレーダー」という、サカキを探せるアイテムが手に入ります。 これでサカキを探すのですが、実はレーダーにはたくさんアジトが表示されます。 その中のひとつがサカキで、つまりはアタリです。 サカキを倒してシャドウフリーザーをゲットするのも良しですが、サカキを倒さなければこのレーダーでハズレのロケット団と会うことが出来ます。 通常の侵略分と、このレーダー分とでしたっぱバトルをやりやすくなります。 つまりふしぎなパーツを集めやすくなる。 それはリーダーのクリフ、シエラ、アルロと出会いやすくなるということです。 色違いシャドウストライク、ニャース、ニューラのチャンスが増えるというわけですね。 サカキは月一回なので月に一回はゲットしておかないといけませんが、色違いシャドウを狙っているならば不思議なパーツが集めやすいのでこのサカキを倒さないという方法、おすすめです。 2つのレーダーを同時に使うんですよ level999.
次のリーダー メッセージ クリフ ブランシェ。 お前は、単純なことを難しく考えすぎている。 世の中には、計算できないこともあるんだ。 リーダーの座に甘んじていられるのも、あと数日だろうよ!!! シエラ スパーク。 坊やのその単純なプラス思考には笑っちゃうわ。 そのうち後悔するだろうけど。 世の中は、キミが思っているよりずっと過酷なところだということを、わたしが思い知らせてあげる。 アルロ キャンデラ。 あれから全く変わっていないようですね。 いいですか、炎とは移ろいやすいものです。 制御できなければ、暖かさを超えて、人に火傷を負わす。 ボクから奪ったものを返せとは言いませんが、後悔はしてもらいます。 大きな何かが起こるだろう。 それが何であるかを早く見つけださなければならない。
次の「うちおとす」&「ストーンエッジ」のバンギラス• 「マッドショット」&「じしん」のグラードン• 「こなゆき」&「ゆきなだれ」のマンムー カイリューの「ドラゴンクロー」を食らうとやばいです。 スポンサーリンク アルロとの戦い方!シールドの使い方が鍵 リーダーはしたっぱと違い、シールドを使ってきます。 これがムチャクチャやっかいです。 なので、• 相手にいかに早くシールドを使わせるか• こちらはいかにシールドを温存するか が鍵になります。 スポンサーリンク シールドを使うタイミング シールドは、 ・ジバコイルの「でんじほう」 ・ハッサムの「アイアンヘッド」 で発動します。 ストライクの「つじぎり」は、バンギラスならギリギリ耐えます。 なので、ここは我慢・・・! ジバコイルの「でんじほう」をくらうと、0. 39倍ででんき耐性のあるはずのグラードンですら一瞬でやられてしまいます。 「効果はいまひとつだ」でそんな減る!?!? っていうくらい、減らされます・・・。 なので、ジバコイルでシールドはマストです。 スポンサーリンク アルロからは高個体値のシャドウストライクがドロップ!色違いもあり! アルロからはシャドウストライクがドロップします。 個体値は、レイドバトル時と同じく、 リーダーの評価が上から2番目までの、高個体値がドロップ・・・だと良かったんですが、残念ながら低個体値もあり得ます。 リーダーこんなに苦労して低個体値って勘弁してくれ・・・! でも色違いの可能性があるのはウレシイですね! スポンサーリンク 回復アイテム不足を一発解決! 伝説レイドを連戦したい時、 回復アイテムの不足がかなりネックになります。 回復マラソンすると「キズぐすり」ガンガンなくなります・・・。 レイド報酬に「キズぐすり」が追加されましたが、 今度は「げんきのかけら」が不足・・・。 伝説ポケモンが出てるジムからジムへは、かなり移動しないといけないので、結構時間ギリギリなんですよね。 全力で移動に集中したいところです。 でも回復アイテム回収のために、ポケストップ回さないといけない。 ポケストップいちいち回すのめんどくさい・・・!! この悩みを一発で解決してくれるのが ポケモンGOプラスです。 もっと早く買えばよかったぜ・・・。 くそう。 レイドバトルでポケモンGO出戻り組が増えてるせいか、 在庫あんまりないんですよ~~。 でもレイドには必須アイテムです・・・! マジにおすすめ!.
次の